1月度富士宮不登校相談会(生き活きクラブ)議事録

マッチャン

2022年02月06日 13:49

「いつもどんなことやってるんですか?」と質問を受ける事が多いので簡単な
議事録をあげておきますね。今回はこんな感じでした(笑)

本日の参加者11名
(中3)当事者3名、お父さん、お母さん、おばあちゃん

~19時スタート~
●お子さんの近況とお母さん(お父さん)の1ヶ月の振り返り
●質疑応答
●振り返りの中から気になったことをみんなでディスカッションしています!


・2月1日の受験に向けて頑張っている姿が頼もしかったです。
・自分の気持ちをだんだん表現出来るようになりました。


・2月1日の高校受験に向けて面接の練習をしました。

今回は1時間程、2月1日に高校受験をする子ども達に面接の練習をしまし
た。絶対受かる面接練習です!過去に高校受験、大学受験、就職面接等、誰一
人も落ちた子はいないんです。ちょっと自慢(笑)受かるコツはヤル気を言葉に
乗せるということ。コツを掴めば物凄く相手に伝わります。

自分の思いを相手に伝えることを苦手としている学生は多いですが、面接練習
は良い学びです。ポイントは「なぜそれをやりたいか?」「何をしに進学した
いか?」
を明確にすること。自分の内面を探ってもらって理由を明確にしま
す。そしてそれに自分の思いを乗せてキチンと言葉にするということ!最後に
皆さんの前でリハーサルしましたが、思いのこもった受け答えをみて大感動で
した(^^)v



関連記事