子どもの自己肯定感を上げる♪

マッチャン

2016年01月19日 13:18

子どもの自己肯定感を下げ過ぎると、不登校や引きこもりといった
二次障害に繋がりやすくなります!

上げるには専門的なスキルも必要になりますが、
ここでは下げない工夫を少し紹介したいと思います♪

一言でいえば「褒める」につきますが、本人がやりたいという事に
チャレンジさせてあげることも大切です。!

サッカーやバトミントン、音楽や農業、陶芸等、本人の興味がある事を
専門的に学ばせてあげると俄然やる気を出します!!

そこから性格そのものも変わるお子さんも多いですよ。

出来ないことやうまくいかないことも多いと思いますが、
好きだからこそやれることも多いです!

塾にお金を使うことは自分自身否定的ですが、このようなことには
是非お子様の「未来への投資」と思って学ばさせてあげて下さいね!

そして壁にぶつかったら励ましてあげて下さい!

それが「褒める」に繋がります!!

なぜなら、本人が興味がないことを褒めてもあまり効果がないので…。






関連記事