二択理論♪

マッチャン

2016年01月21日 09:49

お子さんの本音って聴けてますでしょうか?

そもそも会話は成立してます??

お母さんにちょっとアドバイスするだけで格段にコミュニケーションが
取りやすくなるのが、この「二択理論」です。

子どもって曖昧に訊くと適当に答えるって知ってましたか?

出来るだけ「具体的」に訊いてあげる方が答えやすいです!

例えば「今日体育の授業どうだった?」と訊くと

「まあまあだったよ!」とか、「何の問題もなかったよ!」

と適当に答えてしまいますが、そうではなく、

今日の体育の授業はマラソンだったけど、
「みんなに遅れずついていけた?」  それとも「途中で疲れてダメだったかな?」

と常に2択の質問で訊いていくと、いろいろ答えてくれますよ♪

子どもの気持ちを考えながら「二択」で訊いていけば普段より
学校の様子が聴けるハズです!

それでも無理という方は、残念ながら日頃のお子さんとの
コミュニケーションの取り方に少し問題があるかも知れませんね!

是非、気長にトライしてみて下さいね!




関連記事