不登校と発達障害の関係性♪

マッチャン

2016年02月18日 10:53

自分も仕事柄不登校の子ども達と会いますが、「発達障害かな?」というお子さんにも
多く出会います!

正式な統計がないので分からないですが、自分の経験上だと不登校の子どもの
5割はなんらかの発達障害があるかなと思っています。

公的機関の相談員の方とお話しても同じような印象でした。

まずは目を合わさないですよね~♪

そうかな?と思う子どものお母さんにそれとなくお伝えするのですが、
「そんなことはない!」と否定されるので強くは言いませんが……。

お母さんも不登校だけでもショックなので、それ以上言っても仕方ないと
思っています。

よく「学校が悪い」「友達が悪い」「先生がしっかり対応しないから」と聞きますが、
冷静になられたら少しだけ発達障害ではないかどうか疑ってみて下さい。

頭の良い子が多いのであまり気づかないかも知れませんが、コミュニケーションに
問題がある子が多いですね。

今、不登校の子達が行ける高校も多いし、発達障害の子ども達の行ける学校も
徐々に増えています!

嬉しい限りです(^^)/

もし発達障害のお子さんなら早めに対応したり、トレーニングさせた方がいいですよ!

20歳を過ぎて劇的に改善した例は、日本を含め海外でも少ないそうなので……!







関連記事