子どもは十褒めて、一叱れ♪

マッチャン

2016年02月19日 10:28

残念ながら僕の言葉ではなく先人の言葉ですが…(笑)

小、中、高校生の9割が親から褒められた数より叱られた数の
方が多いといいます。

皆さんはどうでしょう?
胸に手を当てて考えてみて下さいね(笑)

褒めが10ですよ~♪

発達障害の子ども達にインタビューしたら、間違いなく
比率は逆だと言うんじゃないかと思います。

なぜなら「お母さんが怖い!」という子多いです。

褒められる数が少ないと、自信の喪失につながり
自己肯定感の低下やちょっとした事ですぐに
あきらめたり、心が折れてしまいます。

いじめからの不登校を防ぐ意味でも
「心の病気」を防ぐ意味でも
是非褒めの回数を増やして下さいね!

ただ安易に褒めると子ども達にすぐバレますが…(笑)

怒るより褒める方が格段に難しいんです。
是非お子さんをじっくり観察して、「褒めるべきタイミング」
本気で褒めて下さい!

お母さんが想像するより、子ども達は良い方向に変化しますよ!!

お子さんの変化を楽しんで下さいね(^^)v









関連記事