不登校と子育ての関係♪

マッチャン

2016年09月03日 12:33

先日、富士で不登校の会がありました!いつも通り明るく楽しい会です~♪
富士市周辺にお住まいで、お子さんが不登校でお悩みでしたら是非参加して
欲しいなと思います!

前々から少し疑問だったことがあるんです!

「不登校と子育ての仕方って、あまり関係ないんじゃないかと?」

お母さん方に訊いてみました!

「本人の性格もあるけど、子育てで反省することも多々ありますと!」

でも私は納得していない(笑)
正直、あまり関係ないんじゃないかと思っています!!

もちろんケースバイケースでお母さんが原因の時もありますが(笑)

なぜなら会に参加してくれているお母さん達のお子さんに大体お会いしましたが、
素直で礼儀正しくて好感の持てる子ども達だったので…!!

ただ真面目で非常に繊細で、物事の捉え方が少し違うかなと感じています。
また環境に適応するのにも時間が掛かったり…。

仮説ですが、不登校になった当時(中1が多いかな…)
対人関係のスキルが未発達だったり、他人から何か言われた時の気持ちの処理の
仕方が未成熟だったりするんじゃないかなと思っています。

お母さん、自己反省する前に、まずはそんな視点からお子さんを眺めてみて
下さ~い!少し該当する所、ありますでしょうか??

でもご安心を!
コミュニケーション部分を含めて、メンタルトレーニングで改善出来ますので(^^)v





関連記事