待つということ♪
草花や農作物を上手に育てるコツは
「待つこと」だそうです!どうしても時間に追われ
ている現代は「早く、早く」と子ども達を急かしてしまいます。今朝も「早くしなさい」と急
かしませんでしたか(笑)
発達障害の子ども達は基本的に時間に追われていないので、朝はのんびりです!関
係ないことに興味を持ったり、着ていく服装にいつまでも悩んだり……。
工夫しているお母さんに訊くと、やはり独自のやり方があるようです(^^)v
マニュアル化されていると、きっちり守ってくれます!朝起きてから学校に行くまで
何をしているかを注意深く観察してルーティン化し、絵や表を使って流れを説明。
子どもに合わせてカスタマイズしていくと大体大丈夫なようです!
うまくいくコツは寝る前にあります!寝る前に少し時間をとってもらって明日朝やる
ことや学校の時間割を一緒に確認してみて下さい。それだけでも朝怒る回数がかなり
減ると思います。無くなりはしませんが…(笑)
朝から怒るのもお母さんにとって凄いストレスです!朝から怒られるお子さんも大変で
す(;_;)少し割り切りも必要ですが、
「元気に学校に行ってくれるだけでも有り難い!」
という気持ちで
寛大な心で接してみて下さいね。
関連記事