2017年06月14日
子どもを自慢しよう!
子どもを自慢してますか(笑)皆さん謙虚なので、あまり自慢しないと思い
ますが…。でもお子さんに対して肯定的でないと自慢出来ないんですよ!
発達障害の子ども達は出来ないことも多いので、ついつい否定的になりがち
ですが、得意なことや興味があることに関しては過集中です(笑)
よくよく見ると出来ていることは、人より飛び抜けて出来ていますよね!
些細なことでも良いので、付箋に10コくらい自慢出来そうなことを書き出し
てみて下さい。知り合いのお母さんと協力して子ども自慢をしてみるのも
面白いですよ♪
だんだんとお子さんに対して肯定的になり始めます。意識が否定的だと子ど
もを応援することは出来ないですから。応援出来ないとやはり「子どもの才
能」という花は咲かないんです。
皆さんは子どもを花に例えたらどんな花を咲かせたいですか?ひまわりです
か、チューリップですか?花を咲かせるには「愛情という太陽」と、「応援
するという栄養分」も必要です。
お母さんの心掛け一つで立派な花が咲きます。是非素晴らしい花を咲かせて
みて下さいね(^^)v
ますが…。でもお子さんに対して肯定的でないと自慢出来ないんですよ!
発達障害の子ども達は出来ないことも多いので、ついつい否定的になりがち
ですが、得意なことや興味があることに関しては過集中です(笑)
よくよく見ると出来ていることは、人より飛び抜けて出来ていますよね!
些細なことでも良いので、付箋に10コくらい自慢出来そうなことを書き出し
てみて下さい。知り合いのお母さんと協力して子ども自慢をしてみるのも
面白いですよ♪
だんだんとお子さんに対して肯定的になり始めます。意識が否定的だと子ど
もを応援することは出来ないですから。応援出来ないとやはり「子どもの才
能」という花は咲かないんです。
皆さんは子どもを花に例えたらどんな花を咲かせたいですか?ひまわりです
か、チューリップですか?花を咲かせるには「愛情という太陽」と、「応援
するという栄養分」も必要です。
お母さんの心掛け一つで立派な花が咲きます。是非素晴らしい花を咲かせて
みて下さいね(^^)v
