2021年09月28日
完璧な人生
「仕事で敗北しませんでした。働かなかったからです。」
「人間関係で失敗しませんでした。人の輪に入らなかったからです。」
~彼の人生は完全で、そして最悪だった~
アルフレッド・アドラーの名言ですが、若者支援をしていると、まさにアドラ
ーの言う「完璧な人生」を歩んでいる若者がなんと多いのだろうかと驚かされ
ます。就職してすぐ辞める子、2~3年働いて燃え尽き症候群みたいになる
子、人間関係で揉めて引きこもる子…。この状態から脱出するのは大変です。
「自分は自分の人生の主人公」
「人は失敗からしか学べない」
こんな言葉を胸に是非自分で自分の殻を破って新たなチャレンジを始めて欲し
いなと思います。まずは小さな一歩を踏み出してみましょう。自分の可能性を
信じて(^^)v

「人間関係で失敗しませんでした。人の輪に入らなかったからです。」
~彼の人生は完全で、そして最悪だった~
アルフレッド・アドラーの名言ですが、若者支援をしていると、まさにアドラ
ーの言う「完璧な人生」を歩んでいる若者がなんと多いのだろうかと驚かされ
ます。就職してすぐ辞める子、2~3年働いて燃え尽き症候群みたいになる
子、人間関係で揉めて引きこもる子…。この状態から脱出するのは大変です。
「自分は自分の人生の主人公」
「人は失敗からしか学べない」
こんな言葉を胸に是非自分で自分の殻を破って新たなチャレンジを始めて欲し
いなと思います。まずは小さな一歩を踏み出してみましょう。自分の可能性を
信じて(^^)v

2021年09月24日
9月度富士宮不登校相談会(生き活きクラブ)議事録
「いつもどんなことやってるんですか?」と質問を受ける事が多いので簡単な
議事録をあげておきますね。今回はこんな感じでした(笑)
●本日の参加者10名(中3、中2生のお母さん、お父さん、中3生)
~19時スタート~
●お子さんの近況とお母さん(お父さん)の1ヶ月の振り返り
●質疑応答
●振り返りの中から気になったことをみんなでディスカッションしています!
<嬉しいお話>
・頑張って学校に行って、部活も頑張っています♪
<その他>
・ずっと引きこもっていたけど、急に学校に行きだした。逆に心配です。
・中3で不登校になった。進路の時期だけど、まだ話し合っていない。
・合同相談会がコロナで中止になってしまった。参加して話をきく予定が狂っ
てしまった。早く学校訪問して話を聞きたいです。
最近、個人的には高校生のお子さんをもつお母さんの相談が増えています。高
校へ進学したけど、高2くらいで学校の勉強についていけなくなった。好きな
分野を学びたくて高校に行ったけどついていけなくなった…。どうしたらよい
でしょうか?という相談です。
通信の学校へ入り直すか、もう学校は諦めて就職するか。親も本当に大変です
ね(泣)でも親御さんへの答えはいつも一緒です!
お子さんに「何の制約もなかったら本当はどうしたいの?」と訊いて下さいと
お答えています。お子さんは自分の人生の主人公です!自分の人生なので自分
で決断させること。間違がっても親が決めないで下さいね。一生恨まれてしま
いますよ(笑)時間が掛かっても本人が決めることが、この先の人生にとってプ
ラスになります(^^)v

議事録をあげておきますね。今回はこんな感じでした(笑)
●本日の参加者10名(中3、中2生のお母さん、お父さん、中3生)
~19時スタート~
●お子さんの近況とお母さん(お父さん)の1ヶ月の振り返り
●質疑応答
●振り返りの中から気になったことをみんなでディスカッションしています!
<嬉しいお話>
・頑張って学校に行って、部活も頑張っています♪
<その他>
・ずっと引きこもっていたけど、急に学校に行きだした。逆に心配です。
・中3で不登校になった。進路の時期だけど、まだ話し合っていない。
・合同相談会がコロナで中止になってしまった。参加して話をきく予定が狂っ
てしまった。早く学校訪問して話を聞きたいです。
最近、個人的には高校生のお子さんをもつお母さんの相談が増えています。高
校へ進学したけど、高2くらいで学校の勉強についていけなくなった。好きな
分野を学びたくて高校に行ったけどついていけなくなった…。どうしたらよい
でしょうか?という相談です。
通信の学校へ入り直すか、もう学校は諦めて就職するか。親も本当に大変です
ね(泣)でも親御さんへの答えはいつも一緒です!
お子さんに「何の制約もなかったら本当はどうしたいの?」と訊いて下さいと
お答えています。お子さんは自分の人生の主人公です!自分の人生なので自分
で決断させること。間違がっても親が決めないで下さいね。一生恨まれてしま
いますよ(笑)時間が掛かっても本人が決めることが、この先の人生にとってプ
ラスになります(^^)v

2021年09月14日
9月の富士宮「不登校相談会」のお知らせ♪
毎月第三木曜日、富士宮福祉会館にて19時~20時の日程で「生き活きクラ
ブ」(富士宮市)の「不登校の相談会」が開催されています!学校や公共機関
に相談してもまだ不安や戸惑いが残るお母さん、是非参加して下さいね!無料
相談会ですので、お気軽にご参加下さい!予約不要です!富士市の方も参加出
来ます!
話すだけでも気持ちが楽になりますよー♪
富士宮のグループホーム長が立ち上げ、有志が相談にのっております!学校と
は全く関係のない団体です。誰に相談してよいかわからない、でも話は聴いて
欲しい!そんなお悩みの方、是非お越し下さいね。私もご相談にのっておりま
す。最近の進学状況や不登校になった時の親御さんの対応方法等、事例をご紹
介させて頂いております!
不登校脱出マニュアルも出来ました!簡単な説明とマニュアルを配布しており
ます。是非ご参考に♪
日時: 9月16日(木)19時~20時(毎月第三木曜日)
※会場の都合により今回は20時までになります。
場所: 富士宮福祉会館 (http://www.f-syakyo.or.jp/fukushikaikan/)
※1F創作室での開催になります!
料金: 無料
ブ」(富士宮市)の「不登校の相談会」が開催されています!学校や公共機関
に相談してもまだ不安や戸惑いが残るお母さん、是非参加して下さいね!無料
相談会ですので、お気軽にご参加下さい!予約不要です!富士市の方も参加出
来ます!
話すだけでも気持ちが楽になりますよー♪
富士宮のグループホーム長が立ち上げ、有志が相談にのっております!学校と
は全く関係のない団体です。誰に相談してよいかわからない、でも話は聴いて
欲しい!そんなお悩みの方、是非お越し下さいね。私もご相談にのっておりま
す。最近の進学状況や不登校になった時の親御さんの対応方法等、事例をご紹
介させて頂いております!
不登校脱出マニュアルも出来ました!簡単な説明とマニュアルを配布しており
ます。是非ご参考に♪
日時: 9月16日(木)19時~20時(毎月第三木曜日)
※会場の都合により今回は20時までになります。
場所: 富士宮福祉会館 (http://www.f-syakyo.or.jp/fukushikaikan/)
※1F創作室での開催になります!
料金: 無料
