2023年01月25日
1月度富士宮不登校相談会(生き活きクラブ)議事録
「いつもどんなことやってるんですか?」と質問を受ける事が多いので簡単な
議事録をあげておきますね。今回はこんな感じでした♪
●本日の参加者9名
高校生、お父さん、お母さん、おばあちゃん、
~19時スタート~
●近況報告
●高校生への質問会
●安全な人生は幸せか?
<嬉しいお話>
・去年高校に進学した子が近況報告に来てくれました。
・4月より通信制高校に進学する。
・小学生の子どもが元気になり、休み時間に学校に行けた。
~夢は見つけるものではなく出会うもの~
中学3年間不登校で昨年高校に進学した子が近況報告に来てくれました。
自分はアルバイト推進派なので(笑)バイトをした方が良いということでバイト
を頑張ってくれたみたいです。でも残念ながら、そのバイトは合わなかったみ
たい(泣)でもいいんです。良い経験です。懲りずにどんどんチャレンジして
下さい。この時期の社会経験は本当に貴重です!
バイトを通じて自分の将来の可能性をどんどん広げて下さい。お母さん方がそ
の高校生を見て「私たちの希望の星☆」と言っていたのが印象的でした(^-^)
議事録をあげておきますね。今回はこんな感じでした♪
●本日の参加者9名
高校生、お父さん、お母さん、おばあちゃん、
~19時スタート~
●近況報告
●高校生への質問会
●安全な人生は幸せか?
<嬉しいお話>
・去年高校に進学した子が近況報告に来てくれました。
・4月より通信制高校に進学する。
・小学生の子どもが元気になり、休み時間に学校に行けた。
~夢は見つけるものではなく出会うもの~
中学3年間不登校で昨年高校に進学した子が近況報告に来てくれました。
自分はアルバイト推進派なので(笑)バイトをした方が良いということでバイト
を頑張ってくれたみたいです。でも残念ながら、そのバイトは合わなかったみ
たい(泣)でもいいんです。良い経験です。懲りずにどんどんチャレンジして
下さい。この時期の社会経験は本当に貴重です!
バイトを通じて自分の将来の可能性をどんどん広げて下さい。お母さん方がそ
の高校生を見て「私たちの希望の星☆」と言っていたのが印象的でした(^-^)

2023年01月24日
合同相談会のご案内♪
2月4日(土)12時30分~16時の日程で富士市教育プラザで「合同相談
会」が開催されます。中3生の親御さんで、まだ進路で悩んでいるお子さんが
いたら是非参加して欲しいなと思います。
日時:2月4日(土)
時間:12時30分~16時(最終受付:15時半)
場所:富士市教育プラザ(富士市八代町1-1)

会」が開催されます。中3生の親御さんで、まだ進路で悩んでいるお子さんが
いたら是非参加して欲しいなと思います。
日時:2月4日(土)
時間:12時30分~16時(最終受付:15時半)
場所:富士市教育プラザ(富士市八代町1-1)

2023年01月14日
安全な人生は本当に幸せか?
不登校の相談を受けていると、学校に行かないとうことで、人生のレールから
外れましてと仰る親御さんがいます。そのレールの先には何があるのだろう?
高校、大学、一流企業への就職と安全な人生を生きて欲しいということかも知
れませんね。リスクもあまり無さそうだし。
安全な人生≠幸せ
日本人は比較的幸せというのは安全だと思っていますよね。人生が安全なら幸
せだと。だけど外国の人に言わせると安全な人生なんて最低だ!「そんなの檻
に囲まれた羊だ!」と手厳しい(笑)一寸先は分からないから人生は楽しいんだ
と。確かに人生を楽しんでおります♪
若者の相談を受けていると、なんでそんなつまらない考え方をしているのかな
と思う時があります。「その状況を楽しむにはどうすればいい?」「どんなこ
とをしたらもっと楽しくなりそう?」そんな質問を投げかけます。
今は正解がない時代。何をやるにしてもリスクを伴います。真面目に働いてい
ても会社が倒産するかもしれません(泣)与えられた状況の中でも少しリスク
を冒しチャレンジして欲しいなと思います(^_^)v

外れましてと仰る親御さんがいます。そのレールの先には何があるのだろう?
高校、大学、一流企業への就職と安全な人生を生きて欲しいということかも知
れませんね。リスクもあまり無さそうだし。
安全な人生≠幸せ
日本人は比較的幸せというのは安全だと思っていますよね。人生が安全なら幸
せだと。だけど外国の人に言わせると安全な人生なんて最低だ!「そんなの檻
に囲まれた羊だ!」と手厳しい(笑)一寸先は分からないから人生は楽しいんだ
と。確かに人生を楽しんでおります♪
若者の相談を受けていると、なんでそんなつまらない考え方をしているのかな
と思う時があります。「その状況を楽しむにはどうすればいい?」「どんなこ
とをしたらもっと楽しくなりそう?」そんな質問を投げかけます。
今は正解がない時代。何をやるにしてもリスクを伴います。真面目に働いてい
ても会社が倒産するかもしれません(泣)与えられた状況の中でも少しリスク
を冒しチャレンジして欲しいなと思います(^_^)v

2023年01月11日
1月の富士宮「不登校相談会」のお知らせ♪
毎月第三木曜日、富士宮福祉会館にて19時~21時の日程で「生き活きクラ
ブ」(富士宮市)の「不登校の相談会」が開催されています!学校や公共機関
に相談してもまだ不安や戸惑いが残るお母さん、是非参加して下さいね!無料
相談会ですので、お気軽にご参加下さい!予約不要です!富士市の方も参加出
来ます!
話すだけでも気持ちが楽になりますよー♪
富士宮のグループホーム長が立ち上げ、有志が相談にのっております!学校と
は全く関係のない団体です。誰に相談してよいかわからない、でも話は聴いて
欲しい!そんなお悩みの方、是非お越し下さいね。私もご相談にのっておりま
す。最近の進学状況や不登校になった時の親御さんの対応方法等、事例をご紹
介させて頂いております!
不登校脱出マニュアルも出来ました!簡単な説明とマニュアルを配布しており
ます。是非ご参考に♪
日時: 1月19日(木)19時~21時(毎月第三木曜日)
場所: 富士宮福祉会館 (http://www.f-syakyo.or.jp/fukushikaikan/)
※1F創作室での開催になります!
料金: 無料
ブ」(富士宮市)の「不登校の相談会」が開催されています!学校や公共機関
に相談してもまだ不安や戸惑いが残るお母さん、是非参加して下さいね!無料
相談会ですので、お気軽にご参加下さい!予約不要です!富士市の方も参加出
来ます!
話すだけでも気持ちが楽になりますよー♪
富士宮のグループホーム長が立ち上げ、有志が相談にのっております!学校と
は全く関係のない団体です。誰に相談してよいかわからない、でも話は聴いて
欲しい!そんなお悩みの方、是非お越し下さいね。私もご相談にのっておりま
す。最近の進学状況や不登校になった時の親御さんの対応方法等、事例をご紹
介させて頂いております!
不登校脱出マニュアルも出来ました!簡単な説明とマニュアルを配布しており
ます。是非ご参考に♪
日時: 1月19日(木)19時~21時(毎月第三木曜日)
場所: 富士宮福祉会館 (http://www.f-syakyo.or.jp/fukushikaikan/)
※1F創作室での開催になります!
料金: 無料
