2022年10月30日
10月度富士宮不登校相談会(生き活きクラブ)議事録
「いつもどんなことやってるんですか?」と質問を受ける事が多いので簡単な
議事録をあげておきますね。今回はこんな感じでした♪
●本日の参加者14名
お父さん、お母さん、おばあちゃん、先生(中学)
~19時スタート~
●近況報告
●中3生、通信制高校訪問の感想
●新規2組(中2,高1)の御相談と質問事項
<嬉しいお話>
・子どもが不登校になり、家族で過ごす時間が増えラッキー♪
・3回目の参加でお母さんが笑顔になる。
・高校生になりアルバイトがスタート!元気に頑張っている!
~不登校になると勉強が遅れるというお母さんへ~
中学で不登校になると勉強が遅れると心配するお母さんが多いです。
「勉強が、勉強がぁ~♪」
中学の勉強ってそんなに大切ですか?あまり人生には役に立たない気が(笑)
そんなお母さんに「中学の勉強で人生の役に立ったことはなんですか?」と尋
ねると「特にないです!」じゃいいじゃないですか(笑)ゆっくり休ませてあ
げて下さい!
今不登校の子ども達が通う高校が増えていて、それらの学校では中学の勉強ま
でさかのぼって教えてくれます。また先生も非常に熱心に教えてくれます。
ご安心下さいませ(^_^)v

議事録をあげておきますね。今回はこんな感じでした♪
●本日の参加者14名
お父さん、お母さん、おばあちゃん、先生(中学)
~19時スタート~
●近況報告
●中3生、通信制高校訪問の感想
●新規2組(中2,高1)の御相談と質問事項
<嬉しいお話>
・子どもが不登校になり、家族で過ごす時間が増えラッキー♪
・3回目の参加でお母さんが笑顔になる。
・高校生になりアルバイトがスタート!元気に頑張っている!
~不登校になると勉強が遅れるというお母さんへ~
中学で不登校になると勉強が遅れると心配するお母さんが多いです。
「勉強が、勉強がぁ~♪」
中学の勉強ってそんなに大切ですか?あまり人生には役に立たない気が(笑)
そんなお母さんに「中学の勉強で人生の役に立ったことはなんですか?」と尋
ねると「特にないです!」じゃいいじゃないですか(笑)ゆっくり休ませてあ
げて下さい!
今不登校の子ども達が通う高校が増えていて、それらの学校では中学の勉強ま
でさかのぼって教えてくれます。また先生も非常に熱心に教えてくれます。
ご安心下さいませ(^_^)v

2022年10月09日
10月の富士宮「不登校相談会」のお知らせ♪
毎月第三木曜日、富士宮福祉会館にて19時~21時の日程で「生き活きクラ
ブ」(富士宮市)の「不登校の相談会」が開催されています!学校や公共機関
に相談してもまだ不安や戸惑いが残るお母さん、是非参加して下さいね!無料
相談会ですので、お気軽にご参加下さい!予約不要です!富士市の方も参加出
来ます!
話すだけでも気持ちが楽になりますよー♪
富士宮のグループホーム長が立ち上げ、有志が相談にのっております!学校と
は全く関係のない団体です。誰に相談してよいかわからない、でも話は聴いて
欲しい!そんなお悩みの方、是非お越し下さいね。私もご相談にのっておりま
す。最近の進学状況や不登校になった時の親御さんの対応方法等、事例をご紹
介させて頂いております!
不登校脱出マニュアルも出来ました!簡単な説明とマニュアルを配布しており
ます。是非ご参考に♪
日時: 10月20日(木)19時~21時(毎月第三木曜日)
場所: 富士宮福祉会館 (http://www.f-syakyo.or.jp/fukushikaikan/)
※1F創作室での開催になります!
料金: 無料
ブ」(富士宮市)の「不登校の相談会」が開催されています!学校や公共機関
に相談してもまだ不安や戸惑いが残るお母さん、是非参加して下さいね!無料
相談会ですので、お気軽にご参加下さい!予約不要です!富士市の方も参加出
来ます!
話すだけでも気持ちが楽になりますよー♪
富士宮のグループホーム長が立ち上げ、有志が相談にのっております!学校と
は全く関係のない団体です。誰に相談してよいかわからない、でも話は聴いて
欲しい!そんなお悩みの方、是非お越し下さいね。私もご相談にのっておりま
す。最近の進学状況や不登校になった時の親御さんの対応方法等、事例をご紹
介させて頂いております!
不登校脱出マニュアルも出来ました!簡単な説明とマニュアルを配布しており
ます。是非ご参考に♪
日時: 10月20日(木)19時~21時(毎月第三木曜日)
場所: 富士宮福祉会館 (http://www.f-syakyo.or.jp/fukushikaikan/)
※1F創作室での開催になります!
料金: 無料
