2023年05月07日
先生の子どもが不登校になるとしたら
不登校になりやすいお母さんの職業があるんです。職業病シリーズ(笑)数業
種あるので紹介していきますね。傾向さえ知っていれば、子どもの不登校は
かなり防げると思います。
第1弾は学校の先生、幼稚園の先生、保育士さんのお子さんに不登校の子が多
い理由です。なぜ先生のお子さんに不登校が多いのでしょうか?
先生という職業は職業柄いろんなお子さんに出会います。優秀な子も問題児も
いると思いますが(笑)そうすると無意識だと思いますが、ついつい理想の子
ども像を作りあげてしまいます。それを自分のお子さんに当てはめてしまうか
らなんですね。子どもの特性を見ずに、理想の子どもを作りあげようとしてし
まいます。結果、子どもは繊細で自分に自信が持てず不登校になりやすい傾向
があります。実際お子さんに会うと優秀だけど、繊細な子が多いですね。
やっぱり生徒達を教えてる手前、「先生の子は優秀ですね!」と言って欲しい
ですよね。気持ちは分かります。子ども達は自分の個性を発揮しようとすると
なぜか怒られ、自信をなくしていきます。お母さんが理想の枠にこだわり過ぎ
ればさらに子どもの反発を招き、復讐として問題行動を起こす子もいます。
まとめですが、先生という職業は「理想の子ども像」を作りやすい仕事だと認
識しておいて下さい。理想の子どもではなく、自分の子どもの特性をしっかり
見るということを徹底していれば大丈夫です!恐るべし、職業病(笑)
種あるので紹介していきますね。傾向さえ知っていれば、子どもの不登校は
かなり防げると思います。
第1弾は学校の先生、幼稚園の先生、保育士さんのお子さんに不登校の子が多
い理由です。なぜ先生のお子さんに不登校が多いのでしょうか?
先生という職業は職業柄いろんなお子さんに出会います。優秀な子も問題児も
いると思いますが(笑)そうすると無意識だと思いますが、ついつい理想の子
ども像を作りあげてしまいます。それを自分のお子さんに当てはめてしまうか
らなんですね。子どもの特性を見ずに、理想の子どもを作りあげようとしてし
まいます。結果、子どもは繊細で自分に自信が持てず不登校になりやすい傾向
があります。実際お子さんに会うと優秀だけど、繊細な子が多いですね。
やっぱり生徒達を教えてる手前、「先生の子は優秀ですね!」と言って欲しい
ですよね。気持ちは分かります。子ども達は自分の個性を発揮しようとすると
なぜか怒られ、自信をなくしていきます。お母さんが理想の枠にこだわり過ぎ
ればさらに子どもの反発を招き、復讐として問題行動を起こす子もいます。
まとめですが、先生という職業は「理想の子ども像」を作りやすい仕事だと認
識しておいて下さい。理想の子どもではなく、自分の子どもの特性をしっかり
見るということを徹底していれば大丈夫です!恐るべし、職業病(笑)
Posted by マッチャン at 13:56│Comments(2)
│職業病による不登校
この記事へのコメント
写真掲載ありがとうございます
Posted by Kobayashi at 2023年05月13日 02:39
小林ママさん、写真使わせてもらってますよ♪記事のアップを早くして全部使いますね!頑張ります(^-^)
Posted by マッチャン at 2023年05月13日 09:59