プロフィール
マッチャン
マッチャン
「夢は見つけるものでなく出会うもの!」子ども達の夢を本気で応援し、成長していく姿を見るのが大好きで~す(^^)v
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
QRコード
QRCODE

2018年12月27日

怒りを使って子どもの問題を解決しない!?

2018年もいよいよ終わりですね(泣)年末は慌ただしくお過ごしでしょ
うか?この時期になるとよくお子さんを叱ってるお母さんをお見掛けします
ので(笑)今日はそんなお話を♪

親子にも信頼関係が大切です。怒ってばっかりいるとだんだんになり、そ
れをやり過ぎると天敵になります(笑)20才を過ぎた発達障害のお子さん
にインタビューすると親が嫌いという子が圧倒的に多いです。親が好きとい
う子にはなかなか会わない(泣)残念ですよね!

怒ってばっかりで敵になって憎まれていたらお子さんを助けることは絶対出
来ないんです。味方になって応援するくらいでないと…。まずは多少のこと
は諦めましょう(笑)割り切りも必要です!

怒りを使って子どもの問題を解決すると何がいけない!?
確実に自己肯定感を下げます!自己肯定感を下げると出来ることもだんだん
出来なくなり、結果としてますます怒るようになります!こうなると負の連
鎖でやる前から諦めたり、チャレンジしなくなったり…。そんなお子さんを
見てますます怒りが湧いてきます!

分かっているけどやめられない(笑)そんな状態に陥ります!ここから抜け
出すのは結構難しいんですよ!こうなるとお子さんが問題ではなくお母さん
が問題(原因)です!「認知」と「行動」パターンを変えるトレーニングも
必要になってきます。思い当たる方いるかな!?

年末は親は忙しいけど、子ども達はノンビリしてるので、流れている時間が
違うと思って許してあげて下さい。終わりよければ全てよし!2018年の
最後は子ども達と笑って過ごして下さいね(^^)v

怒りを使って子どもの問題を解決しない!?


同じカテゴリー(発達障害)の記事画像
正社員じゃなきゃダメ!
子ども達が本音で大人に意見を言える場の大切さ♪
同じ境遇のお母さん達と話す大切さ♪
アルバイトの面接にお母さんが同伴!?
本当にやりたい仕事って?
若者の仕事の悩み
同じカテゴリー(発達障害)の記事
 正社員じゃなきゃダメ! (2024-12-31 11:44)
 子ども達が本音で大人に意見を言える場の大切さ♪ (2024-01-08 10:57)
 同じ境遇のお母さん達と話す大切さ♪ (2024-01-06 10:30)
 アルバイトの面接にお母さんが同伴!? (2023-09-18 09:16)
 本当にやりたい仕事って? (2023-07-22 11:32)
 若者の仕事の悩み (2023-07-17 10:00)

Posted by マッチャン at 13:36│Comments(0)発達障害不登校
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
怒りを使って子どもの問題を解決しない!?
    コメント(0)