2022年05月31日
経営者は教育者でないといけない!?
就職してすぐ辞めてしまう子も多いですが、悩んでいるのは子ども自身だけで
はなく経営者の方も一緒です!
せっかく教えてもすぐに辞めてしまう。
やり方を教えても試さない。
自分なりの工夫をしない。
ヤル気がない…等
自分も若い子に「出世して偉くなってね♪」というと、そんなこと望んでいま
せんとよく言われます(笑)でもそれで仕事って面白いかな?「仕事ってなん
だろう?」と最近よく考えます。
経営者の視点でみると「早く会社の戦力になって欲しい!」という願望があり
ますが、教え方を工夫していかないと会社に定着することもないし、伸びても
いかないと思います。
「経営者は教育者じゃないといけない!」と言うと社長さんは唖然(笑)とし
ますが、いよいよそんな時代が来たんだなと思います。
仕事をする意味って?
仕事を通じて何を得たい?学びたい?
自分の人生の目標は?
就職が近づいたお子さんに、家庭でもそんな質問をしてあげて下さいね(^^)v
はなく経営者の方も一緒です!
せっかく教えてもすぐに辞めてしまう。
やり方を教えても試さない。
自分なりの工夫をしない。
ヤル気がない…等
自分も若い子に「出世して偉くなってね♪」というと、そんなこと望んでいま
せんとよく言われます(笑)でもそれで仕事って面白いかな?「仕事ってなん
だろう?」と最近よく考えます。
経営者の視点でみると「早く会社の戦力になって欲しい!」という願望があり
ますが、教え方を工夫していかないと会社に定着することもないし、伸びても
いかないと思います。
「経営者は教育者じゃないといけない!」と言うと社長さんは唖然(笑)とし
ますが、いよいよそんな時代が来たんだなと思います。
仕事をする意味って?
仕事を通じて何を得たい?学びたい?
自分の人生の目標は?
就職が近づいたお子さんに、家庭でもそんな質問をしてあげて下さいね(^^)v
この記事へのコメント
過労死が寿司「sushi」のように、ドイツで通じる日本語「karoshi」だと知りました。悲しいことです。
日本で当たり前の働き方が、こちらに来てからは、
世界のスタンダードではないことを実感しております。
日本で当たり前の働き方が、こちらに来てからは、
世界のスタンダードではないことを実感しております。
Posted by 小林ママ at 2022年06月09日 06:20
小林ママさん、いつもコメントありがとうございます。本当にそうですね。日本は組織が優先なんです。もっと個人の個性を活かした組織作りが出来るといいですね!
Posted by マッチャン at 2022年06月09日 11:03