2016年01月22日
どっちが嫌い理論♪
好きなことを訊くと「わからない」という答えが多いですが、
嫌いなことを訊くと即答です(笑)
多くの子ども達にコーチングしましたが、これだけは
共通です♪
この「嫌い」という感情を使って、選択を絞ったり、進路を決めることも
可能なんですよ!
これは昨日の「2択理論」の続きですが、
例えば「夜、何が食べたい?」と訊けば「わからない」と答える子が多いと
思いますが、
「夜、カレーライスと焼きそば、どっちが食べたくない?」
と訊けば即答だと思います(笑)
例えが良いかどうかは分かりませんが、何か判断に困った場面があったら
是非嫌いな方を尋ねてみて下さいね!
「どっちが嫌い理論♪」です!
試してみて下さ~い!!

嫌いなことを訊くと即答です(笑)
多くの子ども達にコーチングしましたが、これだけは
共通です♪
この「嫌い」という感情を使って、選択を絞ったり、進路を決めることも
可能なんですよ!
これは昨日の「2択理論」の続きですが、
例えば「夜、何が食べたい?」と訊けば「わからない」と答える子が多いと
思いますが、
「夜、カレーライスと焼きそば、どっちが食べたくない?」
と訊けば即答だと思います(笑)
例えが良いかどうかは分かりませんが、何か判断に困った場面があったら
是非嫌いな方を尋ねてみて下さいね!
「どっちが嫌い理論♪」です!
試してみて下さ~い!!

Posted by マッチャン at 11:57│Comments(0)
│発達障害