プロフィール
マッチャン
マッチャン
「夢は見つけるものでなく出会うもの!」子ども達の夢を本気で応援し、成長していく姿を見るのが大好きで~す(^^)v
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
QRコード
QRCODE

2016年05月25日

目線の高さを合わせる♪

明日介護施設で研修をするので、今日は準備中です(^^)/

友人のメンタルコーチにコーチングしてもらい、利用者さんとヨコの関係を築くには
どうしたら良いか考えていたら、やはり「目線の高さを合わせること!」は重要だと
気付かされました!

子育てと一緒ですよね♪

問題は出来ている時と出来ていない時があるということなんです!

子育て上手なお母さんを観察していると、子どもが幼稚園の子であっても
必ずしゃがんで話し掛けているんですね。


目線を合わせることで、お子さんはお母さんと対等にしゃべっているんです!
聴いているとしっかりお子さんは自分の気持ちを伝えているんですね!

残念なお母さんは面倒なので立ったままで、言う事をきかない小さなお子さんにお説
教。ちょっとした違いなのに、反論できないまま泣いたり、怒ったりしているお子さんの
多いこと!

大切なのはシンプルなこと!

目線の高さをお子さんに合わせる!

これを徹底することで、格段に子育て上手なお母さんになれますよ(^^)v
目線の高さを合わせる♪



同じカテゴリー(発達障害)の記事画像
正社員じゃなきゃダメ!
子ども達が本音で大人に意見を言える場の大切さ♪
同じ境遇のお母さん達と話す大切さ♪
アルバイトの面接にお母さんが同伴!?
本当にやりたい仕事って?
若者の仕事の悩み
同じカテゴリー(発達障害)の記事
 正社員じゃなきゃダメ! (2024-12-31 11:44)
 子ども達が本音で大人に意見を言える場の大切さ♪ (2024-01-08 10:57)
 同じ境遇のお母さん達と話す大切さ♪ (2024-01-06 10:30)
 アルバイトの面接にお母さんが同伴!? (2023-09-18 09:16)
 本当にやりたい仕事って? (2023-07-22 11:32)
 若者の仕事の悩み (2023-07-17 10:00)

Posted by マッチャン at 14:31│Comments(0)発達障害
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
目線の高さを合わせる♪
    コメント(0)