2016年06月01日
会話のドッチボール!?
昨日も「話し方講座」参加してきました♪
2分間「趣味」の話をして、その後講師の先生に批評してもらうのですが
自分の話し方のクセってわからないものですね~(笑)
初めて気付きましたよー♪
講座の中で参考になる表現方法があったので、ご紹介を!
会話って「言葉のキャッチボール」ですよね。
ところが、最近の小学生は「会話のドッチボール」になっていると。
お互い言葉をぶつけあっているんですね!
僕もよく小学生と話をするんですが、友達同士の会話を聴いていると
会話が成立していないこと多いなと思います。
まさに「ドッチボール」状態です(笑)
そういう表現方法なのかなと思っていましたが、単純にスキルが不足して
いる状態なんだそうです!!
なるほどー! 原因が分かれば対処法も見つかります。
まずは「聴く」スキルを身につけることからスタートですね!
9日(木)に三島の「ありままの会」さんで、お母さん向けの講座があります。
まずはお母さんからしっかり身に付けて欲しいと思いま~す(^^)v
2分間「趣味」の話をして、その後講師の先生に批評してもらうのですが
自分の話し方のクセってわからないものですね~(笑)
初めて気付きましたよー♪
講座の中で参考になる表現方法があったので、ご紹介を!
会話って「言葉のキャッチボール」ですよね。
ところが、最近の小学生は「会話のドッチボール」になっていると。
お互い言葉をぶつけあっているんですね!
僕もよく小学生と話をするんですが、友達同士の会話を聴いていると
会話が成立していないこと多いなと思います。
まさに「ドッチボール」状態です(笑)
そういう表現方法なのかなと思っていましたが、単純にスキルが不足して
いる状態なんだそうです!!
なるほどー! 原因が分かれば対処法も見つかります。
まずは「聴く」スキルを身につけることからスタートですね!
9日(木)に三島の「ありままの会」さんで、お母さん向けの講座があります。
まずはお母さんからしっかり身に付けて欲しいと思いま~す(^^)v
Posted by マッチャン at 16:22│Comments(0)
│発達障害