2016年10月02日
子育て上手なお母さんの特徴
10月27日スタートの「ママさんコーチ養成講座」に向けて
いろいろ資料をひっくり返している今日この頃です(^^)/
突然ですが、「ヘルプ」と「サポート」の違いご存知でしょうか(笑)
アドラーは言っています。「人は失敗からしか学ぶことは出来ない」と。
「ヘルプ」し過ぎると、子ども達から「失敗から学ぶ」という機会を奪ってしまいます。
また最近、失敗を極端に恐れる子ども達も多いですね。
失敗しそうだからやらないとか…。
翻って子育て上手なお母さんはどうでしょう?
実は子育て上手なお母さんのお子さんには特徴があるんです。
「精神的に自立」してますね。
子育て=子どもを自立させることだとしたらどうでしょう?
誰も子どもの面倒を一生みたくない(笑)
子育て上手なお母さんの子どもとの接し方をずっと見てきましたが、
やはり子どもの好きなようにさせて、見守りながら必要な時には
しっかりサポート!!
これが、子どもを自立させる一番の方法かもしれませんね!!
発達障害の子ども達は失敗から学ぶことが苦手!
お母さんと一緒にどんな方法が良かったか、どんな学びがあったか共に考えてみて
下さい。その積み重ねが子どもをどんどん成長させますよ(^^)v

いろいろ資料をひっくり返している今日この頃です(^^)/
突然ですが、「ヘルプ」と「サポート」の違いご存知でしょうか(笑)
アドラーは言っています。「人は失敗からしか学ぶことは出来ない」と。
「ヘルプ」し過ぎると、子ども達から「失敗から学ぶ」という機会を奪ってしまいます。
また最近、失敗を極端に恐れる子ども達も多いですね。
失敗しそうだからやらないとか…。
翻って子育て上手なお母さんはどうでしょう?
実は子育て上手なお母さんのお子さんには特徴があるんです。
「精神的に自立」してますね。
子育て=子どもを自立させることだとしたらどうでしょう?
誰も子どもの面倒を一生みたくない(笑)
子育て上手なお母さんの子どもとの接し方をずっと見てきましたが、
やはり子どもの好きなようにさせて、見守りながら必要な時には
しっかりサポート!!
これが、子どもを自立させる一番の方法かもしれませんね!!
発達障害の子ども達は失敗から学ぶことが苦手!
お母さんと一緒にどんな方法が良かったか、どんな学びがあったか共に考えてみて
下さい。その積み重ねが子どもをどんどん成長させますよ(^^)v

Posted by マッチャン at 12:02│Comments(0)
│発達障害