プロフィール
マッチャン
マッチャン
「夢は見つけるものでなく出会うもの!」子ども達の夢を本気で応援し、成長していく姿を見るのが大好きで~す(^^)v
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
QRコード
QRCODE

2021年07月25日

7月度富士宮不登校相談会(生き活きクラブ)議事録

「いつもどんなことやってるんですか?」と質問を受ける事が多いので簡単な
議事録をあげておきますね。今回はこんな感じでした(笑)

●本日の参加者8名(中3、中2生のお母さん、お父さん)

~19時スタート~
●お子さんの近況とお母さん(お父さん)の1ヶ月の振り返り
●質疑応答
●振り返りの中から気になったことをみんなでディスカッションしています!

・今回はまず9月4日(土)に富士で開催される「合同相談会」の話を最初に
しました。進学希望の高校の下見をされているお子さんもいらっしゃるので、
その時の反応やその他の高校の情報交換をしました。教室長や担当の方の熱意
に触れると子ども達もだんだんと行きたい学校が絞られてきます(^^)v

<嬉しいお話>
・中学校には行かないと決断したけど、高校はキチンと通いたいと張り切って
 います♪
・実際に下見をして担当の方と一杯お話をしました。行きたいという高校も見
 つかりました!でももっと他の高校も見た方が良いですよね?

<その他>
・天候が不安定で、子どものメンタルも不安定。何か良い方法は?
・不登校の子どもが引きこもってる部屋にエアコンを付けた方がいい?

最近は高校で不登校になる子や大学に進学したけど中退をする学生も増えてい
ます。「なんで高校に行くの?」「なんで大学に行くの?」進学を希望する前
に、高校や大学に行く意味を、今一度子どもと一緒に考えてみるといいと思い
ます。将来やりたい仕事や学びたい事がハッキリとイメージ出来ていないと、
ちょっとした事で行き詰まる傾向があります。ご参考まで♪

7月度富士宮不登校相談会(生き活きクラブ)議事録


同じカテゴリー(不登校相談会議事録)の記事画像
6月度富士宮不登校相談会(生き活きクラブ)議事録
5月度富士宮不登校相談会(生き活きクラブ)議事録
4月度富士宮不登校相談会(生き活きクラブ)議事録
3月度富士宮不登校相談会(生き活きクラブ)議事録
2月度富士宮不登校相談会(生き活きクラブ)議事録
1月度富士宮不登校相談会(生き活きクラブ)議事録
同じカテゴリー(不登校相談会議事録)の記事
 6月度富士宮不登校相談会(生き活きクラブ)議事録 (2023-06-20 21:38)
 5月度富士宮不登校相談会(生き活きクラブ)議事録 (2023-05-23 09:50)
 4月度富士宮不登校相談会(生き活きクラブ)議事録 (2023-04-27 12:50)
 3月度富士宮不登校相談会(生き活きクラブ)議事録 (2023-03-18 13:38)
 2月度富士宮不登校相談会(生き活きクラブ)議事録 (2023-02-27 12:19)
 1月度富士宮不登校相談会(生き活きクラブ)議事録 (2023-01-25 12:32)

Posted by マッチャン at 10:26│Comments(0)不登校相談会議事録
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
7月度富士宮不登校相談会(生き活きクラブ)議事録
    コメント(0)