2022年03月31日
3月度富士宮不登校相談会(生き活きクラブ)議事録
「いつもどんなことやってるんですか?」と質問を受ける事が多いので簡単な
議事録をあげておきますね。今回はこんな感じでした(笑)
●本日の参加者6名
(中3)当事者1名、お父さん、お母さん、おばあちゃん
~19時スタート~
●明日卒業式ということでどうするかを確認しました。
●高校生活スタートまでにやってみたいこと!
●旅行の思い出話!?
<嬉しいお話>
・卒業式は自分の意思で参加すると決めたこと。
<その他>
・明日卒業式で参加出来なかった子も多いですが、自分の意思で参加、不参加
を決められたことは良かったと思います。
長年不登校の子に関わっていると「卒業式」の問題は大きな話題になります。
参加しなくてもいいんじゃないかなと我々大人は思いますが(笑)本人に決断
させることが一番大事です。自分の人生なので自分で決断し、自分で責任を取
ればいいと考えています。卒業式自体にあまり意味はないと思いますが、子ど
も達自身がしっかり考え、自分で決断出来たことを誇りに思います。次のステ
ップでも自分で決断し、自分の人生を大いに楽しんで欲しいと思います。
とりあえず卒業おめでとう♪

議事録をあげておきますね。今回はこんな感じでした(笑)
●本日の参加者6名
(中3)当事者1名、お父さん、お母さん、おばあちゃん
~19時スタート~
●明日卒業式ということでどうするかを確認しました。
●高校生活スタートまでにやってみたいこと!
●旅行の思い出話!?
<嬉しいお話>
・卒業式は自分の意思で参加すると決めたこと。
<その他>
・明日卒業式で参加出来なかった子も多いですが、自分の意思で参加、不参加
を決められたことは良かったと思います。
長年不登校の子に関わっていると「卒業式」の問題は大きな話題になります。
参加しなくてもいいんじゃないかなと我々大人は思いますが(笑)本人に決断
させることが一番大事です。自分の人生なので自分で決断し、自分で責任を取
ればいいと考えています。卒業式自体にあまり意味はないと思いますが、子ど
も達自身がしっかり考え、自分で決断出来たことを誇りに思います。次のステ
ップでも自分で決断し、自分の人生を大いに楽しんで欲しいと思います。
とりあえず卒業おめでとう♪

Posted by マッチャン at 10:14│Comments(0)
│不登校相談会議事録